![]() |
|||
3)納品書 | |||
Q1 | 納品書が表示できず、納品書印刷ができない | ||
A1 |
下記項目をご確認下さい。 1.『yahoo!ツールバー』や『Googleツールバー』がインストールされている。 YES→ポップアップブロックされていませんか?ポップアップブロックの設定を確認して下さい。 ![]() ポップアップブロック解除手順 アドレス:http://www.tramsite.com/infrastructure/qa/popup.htm 2.AcrobatReader5もしくはAdobeReader6や7がインストールされている。 YES→AdobeReader9をインストールしてください。 アドレス:http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2_allversions.html |
||
Q2 | 納品書のバーコード・QRコードが読めない | ||
A2 |
納品書の印字品質が悪いことが考えられます。 1.プリンタプロパティに品質の設定がある場合は高品質に変更してください。 例: EPSON製の場合は設定を”はやい”でなく”きれい”に変更してください。 2.別のプリンタで印刷してください。 納品書を印刷するプリンタとしては600dpi以上のレーザープリンタを推奨しています。 |
||
Q3 | 「ページでエラーが発生しました」とメッセージが出る | ||
A3 |
クライアント側に古い情報をキャッシュしている事が考えられます。 (利用しているパソコンのInternet Explolerが古い情報を記憶している) キャッシュを削除してください。 <キャッシュの削除方法> Internet Exploler の[ツール]→[インターネットオプション]で「ファイルの削除」ボタンを押す ![]() |
||
|